HatenaRecycle
2008年7月3日木曜日
VirtualPCのLinuxからローカルHDDのLinuxをマウント
ちょっと強引だけど.たぶんvmwareでもOK.
1.Ext2IFS(
http://www.fs-driver.org/
)をインストール.
2.Linuxのパーティションに適当なドライブ文字を設定.
3.再起動を要求されないが一度再起動する.再起動しないと共
有フォルダにできなかった.
4.割り当てたドライブを丸ごと,もしくはその中の適当なフォル
ダを共有フォルダにして,書き換え可能に設定する.
5.
VirtualPC
のLinuxから,rootで
# smbmount //(windowsのNetBIOS名)/(共有フォルダ名) /mnt/hoge -o uid=username
でマウント.
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿